お客様からのQ&A

手元に遺骨がありますが、どうすればいいですか?

最近ではペットは大切な家族の一員なので家族と同じようにきちんと納骨または埋葬してあげることがペットの為と思われる傾向が強くなってきました。慈恵院で火葬いただいた場合、火葬から2年は納骨代が無料です。

納骨日はいつでもいいのですか?

納骨はいつでもかまいませんが、忌日(49日、100ヶ日、1周忌など)に納骨する方が多いようです。
なかには数年前のご遺骨をお持ちになる方もいらっしゃいます。

時間はいつ行ってもいいですか?

府中本山、足立別院共に朝9時から午後4時の間においで下さい。僧侶による読経を希望される場合は、午後3時30分までにおいで下さい。

動物供養塔とはなんですか?

動物のご遺灰を埋葬して供養する塔を言います。多くの動物のご遺骨・ご遺灰を一緒に祭る合同供養塔が一般的です。慈恵院の合同動物供養塔はいつも多くの花々でなくなった動物たちを供養しています。いつでも予約なしでお参りできます。

納骨堂と専用霊座とはどう違いますか?

納骨堂は棚式でスペースも小さく限られていますし場所の選定もお任せになりますが、費用は2年間で3万円(税込)とお安い金額です。 同時に納められる骨壷は3個までとなります。
専用の霊座はロッカー式で20万円(税込)以上の費用で年間管理費は1万円(税込)/年ですが、自分で場所も選定できます。豪華な漆塗りで見た目もきれいです。また、骨壷も8~15個同時に納めることができますので複数のペットを飼っている方や歴代のペットのご遺骨を入れるのに適しています。

納骨に決まった方法はあるのですか?

特に決まった方法はありません。一般的にはご遺骨をご持参いただき、僧侶の読経、供養の後、埋葬、納骨の手順をふまれる方が多いようです。

(以前の骨壷と今のものと)複数のものを同時に納骨できますか?複数のペットを飼っているので同じお墓(納骨堂)に入れてやりたいのですが・・・

納骨堂では骨壺3個まで同じ場所に納骨できます。納骨堂への納骨は骨壺ひとつにつき2年間で3万円となります。従って、骨壺2つの時は3万円x2=6万円となります。但し、慈恵院で火葬いただいた場合は火葬月から2年間納骨代は無料です。合同の動物供養塔にも複数のものを納めることができます。
専用霊座には霊座の種類(大きさ)によりますが8~15個の骨壷を同時に納骨できます。
もちろん専用墓地は歴代のご遺骨を埋葬できます。

1周忌などの案内はしてくれるのですか?

慈恵院では1周忌、3回忌、毎月最終日曜日の月例法要(年12回)、お盆(新・旧)、お彼岸(春・秋)等の供養祭にはすべてお手紙にてご案内申し上げております。ご参加はいつでも無料でできます。

個別に僧侶に供養のお願いをしたいのですが・・・

慈恵院ではいつでも専属の複数の僧侶が待機しておりますのでご予約なし(足立の分院は事前予約必要)に僧侶の読経、供養をご依頼いただけます。供養料は5,000円(税込)以上です。ただ、納骨するときの僧侶の読経はあくまで任意です。

遺骨を粉骨したいのですができますか?

慈恵院ではご遺骨の粉骨も承ります。粉骨すれば小さな容器にも入ります。納骨にも便利です。
ご希望のお客様はお申し出ください。
遺骨の粉骨は次のような方に便利です。
・遺骨を海洋葬など散骨したいといわれる方
・自宅の庭やペットの散歩道に散骨したいとお考えの方
・諸事情で海外に遺骨をお持ちになるとき
・遺灰でペンダントや写真立てをつくりたいと思っている方
・遺骨のままだとかさばるので小さくまとめたいとお考えの方

ページトップに戻る